事務所ニュース「たんぽぽだより第12号」を発行しました!
7月は「高齢者(60歳以上)の相談」を、初回無料(30分以内)で対応いたします!ご自身や身近に、お困りの高齢者の方はいらっしゃいませんか?
平成27年5月15日(金)午前11時から、熊本地方裁判所にてB型肝炎熊本訴訟の弁論・和解期日が行われました。
平成27年5月8日(金)午前11時30分から、熊本地方裁判所にてB型肝炎熊本訴訟の第22次追加提訴を行いました。
平成27年5月1日(金)から5月6日(水)まで、定休日とさせていただきます。5月7日(木)以降は、通常通り9時30分から営業いたしております。
平成27年4月14日(火)10時~ 弁護士による無料法律セミナーを開催いたしました。第3回のテーマは「交通事故の諸問題」です。
平成27年3月31日(火)10時~ 弁護士による無料法律セミナーを開催いたしました。 第2回のテーマは「中小企業の法律問題」です。
平成27年3月20日(金)午前11時から、熊本地方裁判所にてB型肝炎熊本訴訟の弁論・和解期日が行われました。
平成27年3月27日(金)の12時以降は、研修のため休業とさせていただきます。
平成27年3月17日(火)10時~ 弁護士による無料法律セミナーを開催いたしました。 第1回のテーマは「ホームロイヤーのすすめ」です。
平成27年3月2日(月)午前11時から、熊本地方裁判所にてB型肝炎熊本訴訟の第21次追加提訴を行いました。
日頃の感謝を込めて「弁護士による無料法律セミナ-」を開催することになりました。 前回同様、セミナーの参加費は無料です! また、無料法律セミナーの後、同テーマについて弁護士と個別に無料法律相談ができます!
平成27年1月16日(金)午前11時から、熊本地方裁判所にてB型肝炎熊本訴訟の弁論・和解期日が行われました。
平成27年1月8日(木)午前11時から、熊本地方裁判所にてB型肝炎熊本訴訟の第20次追加提訴を行いました。
県道くぼみでバイク転倒 県に805万円賠償命令 益城町の県道をミニバイクで走行中、路面のくぼみで転倒した女性(79)が、県に後遺障害の慰謝料など1116万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、熊本地裁は3日、県道の安全管理を怠った県の責任を認め、805万円の賠償を命じた。